- 2025/04/20
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外・国内問わず旅行記をメインに書き綴っていきます。 食事は海外の場合基本自炊です。グルメリポートはほとんどありません。 車中泊初心者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017年8月8日(火)
終日キャンモア観光
今日はどんよりとした曇り空。雨じゃないだけましか。
今日の朝食はジャスパーで買ったヨーグルトとキウイとベーグル。
ジャスパーのホテル、Astoriaには冷蔵庫があったので、ペットボトルの水を凍らせてソフトクーラーボックスに入れて昨日一日持ち歩いたのだ。そしてお肉も持ち歩いて今日に備えた。大丈夫、冷えていた。
ベーグルはすっかり硬くなってしまった。レンジでチンしたけど回復せず。悲しい。
宿の奥さんが、お子さんを町に送っていくのでよければ一緒にということだったので、ありがたくご一緒させていただくことにした。
メインストリートまで送っていただき、そのあたりをお散歩。
お店はまだどこも開いていないので、とにかく歩くだけだけど。
小さなキャンモアのメインストリートはあっという間に終わり、川沿いにトレイルがあったので歩いてみることにした。天気がよかったらよい景色なんだろうけど…。ま、川がきれいだからいいかな。
トレイルは木道になっていて歩きやすい。
カモがいた
多分なにかの高山植物と思われるが。
木製の橋があった。
反対側に出て戻ると工事中で行けず、しばらくその一帯をうろうろとさまようことになる。
結局元に戻って変わったオブジェのあった反対側に歩いて行く。ベンチがあったので、少し早いけどランチにした。
変わったオブジェ。夜中に見たら怖い。
今日は、宿にお米があったのでいただいてお弁当。ナス炒めと玉子焼き♪
豚肉の薄切りがないので、塊を薄く切って炒めた。
母渾身の豚肉料理(笑)
食べている間に雲が切れてきて、山々が顔を出してきた。
そこからスーパーマーケットに歩いて行く。
スーパーで買い出しをして、キャンモア内を走るRoamバスを待っていると電話がかかってきて、宿の奥さんが迎えに来てくださるとのこと。ありがたや~。
途中、眺めのいい場所に連れて行っていただいた。キャンモアの町が見え、周りは山々に囲まれている。絶景。
キャンモアに来て感じたことは、山が近いということ。ジャスパーの町は山が遠かった。だからここは山に囲まれている、まさに山に抱かれている感じがするのだ。この圧倒される感じを母も気に入って、バンフに泊まるより良かったねという感想だった。
3時ころには帰宿。のんびりした日程だが、もともとあまりガツガツしないようにしていたのでこれで十分。
今日の夕食。フルキッチンで母も気合が入る。
ハンバーグのつもり。というか、最近の我が家のハンバーグは豆腐入りなので、今回は高野豆腐入り。つなぎを入れないのでばらばらになってしまうのが難点。だが味は満足。いつものように温野菜で栄養も満点。
明日はバンフに行く予定。