忍者ブログ

母と娘の節約旅ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > フリードプラスで車中泊 -千畳敷カールの紅葉2017- > フリードプラスで車中泊 ~千畳敷カールの紅葉狩①/準備編~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリードプラスで車中泊 ~千畳敷カールの紅葉狩①/準備編~

 経緯   

夏の旅行のカナダで星空を見ようとしていたのだが、いつまでたっても暗くならないので明るいうちに寝てしまう我が家にとって星空観察はムリだった。夜中に起きても街が明るすぎてダメだった。

そして9月。どうしても星空が見たくて、長野県阿智村に行こうとしていたのだが、あいにく週末の天気が悪く9月のお出かけはパス。でもなんとかしてどこかに行きたい~!ということで、星空観察は晴れてないとできないけど、紅葉なら曇りでも大丈夫ということで、10月の3連休に千畳敷カールの紅葉を見に行くことに決定!しかし問題は、土曜日に仕事があるということ。できたら金曜から出かけて土曜に観光したいのに。
ところが、天は我々に味方した!天気が、土曜は雨で日、月が晴れなのだ。ちょうどよかった!

 準備
 天気予報では週末は寒気が入り、とても寒いとのこと。山の装備も、車中泊も厳寒に耐えられるように冬バージョンに。
まずニ〇リでNウォームの毛布を購入し、それをシーツ代わりに使うことにした。

その上にタオルケット、その上に薄手の羽毛布団(家で発見された)、その上に厚手の毛布という厳重ぶり。



これをシーツに使います。


まずはマットを敷いて。


ヒグマ柄のNウォームを敷く。
本来はヒグマ模様は足元なんだけど、見えなくなるので逆さに敷く。
かわいい。(自己満)
手触りもいい。柔らか~い。


花柄のカバーが薄手の羽毛布団、その上から毛布。
これで万全。

これを雨が降る前に準備しておく。

さあいよいよ本番です。


次回は出発から車中泊まで。

【関連記事】

フリードプラスで車中泊 ~千畳敷カールの紅葉狩②/車中泊編~
フリードプラスで車中泊 ~千畳敷カールの紅葉狩③/紅葉狩編~
フリードプラスで車中泊 ~千畳敷カールの紅葉狩④/紅葉狩編~

拍手[0回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP