- 2025/04/17
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外・国内問わず旅行記をメインに書き綴っていきます。 食事は海外の場合基本自炊です。グルメリポートはほとんどありません。 車中泊初心者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクに行ってきた。
期間は2018年3月23日(金)~29日(木)
今日は関空からおまけの伊勢参り。
2018年3月29日(木)
バンコクから関空行きのフライトに乗り、頑張って寝たところから。
朝食はタイ料理をチョイス。おかゆがとってもおいしかった。が、お腹一杯でつらい。昨夜ラウンジで食べ過ぎたらしい。
関空には予定よりも30分以上早く到着。
荷物も無事に出てきてよかった。
今日の予定は、このあと関空から伊勢へ行く。
当初の予定は、京都あたりの桜でも見に行ってから東京に帰ろうかと思っていたのだが、母が突然、「伊勢参りに行きたい」と言い出した。ならば仕方ない。伊勢に行くか。
だったら関空じゃなくて中部にすればよかったなぁ。
飛行機が早く到着したので、この分だと早く伊勢に行けるのではないかと思ったのだが、突然腹痛に襲われ急いでトイレへ!
やっぱり暴飲暴食はいけません…。
そんなことで、やはり予定通りの電車に乗るはめになってしまった。
予定の行程は
7:47関西空港駅
9 分 2 駅) (
直通
32 分 8 駅)
8:29新今宮駅
8:33新今宮駅
10 分 4 駅) · 1 番ホーム (
8:43鶴橋駅
8:53鶴橋駅
1 時間 43 分 (6 駅)
10:36伊勢市駅
4200円
これを大荷物持って行くんだな。大丈夫だろうか。
結論から言うと、意外と大丈夫だった。
朝の通勤ラッシュだと思ったんだけど、逆方向なのかな?
最後の近鉄特急も、チケットを買うところが分からなくてとりあえず乗ってしまったら、車内で車掌さんから買えたし、JRはSuicaが使えるので本当に便利。
無事に伊勢市駅に到着し、大きなスーツケースをロッカーに預けて、いざお参り開始。
外宮からバスで内宮へ。
五十鈴川で身を清め。
桜が満開だ。
いつものように丁寧にお参りし、お神楽も奏上していただいておはらい町へ。
平日でもさすがにお昼時だからか、どこもいっぱいでお昼ご飯を食べられない。
やはり、ちょこちょことつまんで終わりになるのかな…。
若松屋さんの飛竜頭。アツアツでおいしい。
抹茶とほうじ茶のソフトクリーム。
その後猿田彦神社をお参りし、徒歩で月読宮へ。
お参り後は、バスで伊勢市駅に戻り、旭湯でお風呂に入ります。
今夜は夜行バスで帰るので、この行程があるとないのとでは睡眠に大きな影響がある。
さっぱりしてからいつものように和食さとに行こうとしたら、なんと満席。
かなり行列ができている。
ダメだ、別のところを探そう。
最近は駅の近くにお店が少しずつできていてありがたい。
バス停近くの中華屋さんに入り、餃子とか牡蠣炒めなどを頼んだ。
歯磨きは駅のトイレで。
20:50発のバスで立川へ。そこから無事に帰宅した。
今回のバンコクの旅も楽しかった~。
1日おきに通った激安マッサージと20年ぶりのアユタヤ遺跡ツアーはいい思い出となりました。
タイ航空のアメニティ。去年のと色違い。GREYHOUNDのちょっと変わったポーチ。
ファスナーが斜めについている。
さあ次は、GW新潟車中泊の旅!(これを書いている時はすでに旅を終えているが)
【関連記事】
【RTW 2018年春バンコクの旅 その1 羽田編】
【RTW 2018年春バンコクの旅 その2 羽田からバンコクと激安マッサージ編】
【RTW 2018年春バンコクの旅 その3 チャトゥチャックウィークエンドマーケット編】
【RTW 2018年春バンコクの旅 その4 アユタヤ遺跡リバークルーズツアー編】
【RTW 2018年春バンコクの旅 その5 ワット・ポーと中華街編】
【RTW 2018年春バンコクの旅 その6 激安ショッピングとはしごマッサージ編】