- 2025/04/22
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外・国内問わず旅行記をメインに書き綴っていきます。 食事は海外の場合基本自炊です。グルメリポートはほとんどありません。 車中泊初心者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界一周航空券を使って旅をしています。
お給料をもらって働いているので、長期の休みは冬・春・夏のみ。
なので、一回で世界一周するのではなく、何回かに分けて旅をしています。
世界一周航空券のルールは、スタートした国から太平洋、大西洋を通り、スタートした国へ戻るというもの。
日本で発券すると、日本に戻ってきた時点でそれ以上旅を続けられなくなります。だから発券は韓国。
しかも、1つの都市には1度しか滞在できないので、日本に戻ってくるときには、東京・中部・関西の空港を駆使しています。そこから東京に戻ってくるのが面倒なんですけどね。
世界一周航空券との出会いは2008年。当時の日記にはこう書いてありました。
来年の夏の旅行はどこにしようか考え始めた。トルコに行きたいなぁと漠然と考え、ネットで旅行記を読んでいると…。東京に帰るのにわざわざロンドン経由の方がいらっしゃる。これは一体どういうわけ?よく読んでみて、「世界一周航空券」の存在を知った。世界一周航空券?? 海外発券でルール通りにうまく組めば、1年間に3~4回に分けて旅行ができるという。へーーーー!目からウロコとはまさにこのこと。出会ってしまったのである、魅惑の航空券に。その後、「世界一周堂」のサイトとか、本などを買って熟読し、2009年の夏から世界一周を始めることを決意した。発券地は韓国。ウォンがだいぶ安いからだ。
当時はウォンがだいぶ安かったですが、今では円が安くなり、お得感がまったくありません。
2009年からスタートした世界一周旅行も今年で6周目となりました。
途中、海外旅行そのものに疲れてしまい、マイカーで北海道旅行を2年続けて行ったため、2回ほどお休みしました。
そして2016年の冬から再スタートし、2017年の夏で6周目も終わります。
どんな旅になるのやら?