- 2025/04/23
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外・国内問わず旅行記をメインに書き綴っていきます。 食事は海外の場合基本自炊です。グルメリポートはほとんどありません。 車中泊初心者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017年6月11日(土)
長野県辰野町のホタル祭り。
9時まで粘ったけど、一向にホタルは飛ぶ気配がないので、帰ることにした。
ホタル祭りまでの顛末はコチラ
ここからが実は本日のメインイベントだったりする?
私はずーーーっと前から車中泊をしてみたかった。
キャンピングカーを買いたかったくらいだから、当然である。
しかし、うちの母は、「車で寝るなんて絶対に嫌!怖い!」と言って聞かない。
確かに、危険なこともあるかもしれない。
でもやってみたい。
とりあえず、少しずつ慣れてもらおうかなと思い、昼間のお昼寝タイムを作ったりしたのだった。
そのためのマットはこれ。
我が家で廃棄処分寸前の(こればっかりだ…)羊毛敷布団。厚さは4cmくらいか。
本当はマットレスがよかったんだけど、準備できずにこれになった。
これだとシングルだからフリードプラスの横幅には少し足りない。しかしセミダブルの布団は我が家にはない。
その上にシーツをかけてベッドを作って出発したわけ。
さて、午後9時半にホタル祭り会場を後にし、伊北インターから中央道で帰る。
夜間の運転には慣れてないので当然疲れるし、眠くなる。
前から「眠くなったらSAで休憩するからね」と言ってあった。
午後11時、双葉SA到着。
やっぱり疲れたから一休み。
他にも泊まっている車があるけど、そんなに多くないかな。
「もしかして、起きたら朝だったりして(笑)」などと冗談を言いつつ、サンシェードを急いで装着、タオルケットとバスタオルをかけ、クッションとフリースのひざ掛けが枕代わり。
しばらくは、他の車のドアをバタンと閉める音、キーを開けるピピッという音、アイドリングの音などが気になった。SAはうるさいと聞いていたけど、本当だ。でもそのうち、静かになったらしい。
午前2時半頃目が覚める。体中が痛い。やはり羊毛敷布団だけでは硬くて寝ていられない。母を起こしたけどまだ眠いねーということで、もうひと眠り。
次に目覚めたのは午前4時半。
もう出発しなくちゃ!
双葉SAを5時には出発し、一路自宅へ。
朝は気持ちがいい。
朝日に映える山々。
渋滞もなく、無事に帰宅した。
初車中泊はこんな形で終了。
もっとちゃんと支度して行けば、快適車中泊になりそうだ。
母の感想は、「まぁ、別に怖くはなかったけどね」であった。そして、
「今度は温泉のついたSAにしない?」 (笑)
そんな一言がでちゃったら、次も行きますよ~。