- 2025/04/17
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外・国内問わず旅行記をメインに書き綴っていきます。 食事は海外の場合基本自炊です。グルメリポートはほとんどありません。 車中泊初心者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017年7月2日(日)
清明神社から今度は御金神社に向かいます。
京都駅方面のバス停からバスに乗り堀川御池で下車。しばらく東に向かって歩くと、やはり大通りに団体バスが止まっています。この辺りだなと検討をつけると、ありました!御金神社です。
福財布が有名とのことですが置いて無い時もあり、あったらラッキーらしいのですが、この日はありました!ラッキー!宮司さんに直接声をかけてわけていただきます。その他のお守り類は無人売店です。自分で料金を箱に入れる方式です。すごい、信用されてる!
なかなかしっかりとした縫製で、いい仕事しています。これで1,000円。高いか安いか?
銀杏の形をした絵馬がたくさん奉納されていました。銀杏はこの神社の御神木なんですね。銀杏の葉っぱを財布に入れておくといい、とどこかに書いてありましたが、まだ葉っぱが落ちる時期でもなく、これは秋にまた来ないとダメかなぁ(笑)
こんなところにも金マークが!
奥には、このお社建設に尽力した方の御霊がお祀りされているとのこと。こちらもお参りさせていただいて、すべて終了。
神社に来るときに目をつけていたお肉屋さんにLet’s Go!
最近麺類ばっかりでパワーが出なかったので、最後にガッツリとパワーをいただいて帰りましょう。
昼には少し早い時間に入ったので空いていましたが、どんどんお客さんが来て混雑していました。人気店のようですね。お肉もやわらかくておいしかったです!
またバスに乗り、宿に戻って荷物を受け取り、京都駅へ。
お土産を買っていなかったので、地下街でお土産を買います。
そして母娘が昨日話していた野望を実現させねば!
それは、母はかき氷が食べたい、娘はソフトクリームが食べたいというもの。
京都タワーに辻利カフェができたのですね。行ってみましょう。
雰囲気が和風スタバのような…。
母の野望は叶いませんでしたが、娘の野望は叶いました。ウフフ。おいしい~!
糖質ダイエット中の母娘ですが、旅行中は解禁です。
予定より早い時間の新幹線に乗って東京に戻りました。
2泊3日のパワースポット巡りはなかなか充実していました。
中でも夏越の祓神事のおかげか、そのあと母娘は乗り物を待つということがほぼなく、スムーズに旅を終えることができました。新幹線ですら、グッドタイミングでしたからね。
なんらかのパワーが身についたのではないかと思っています。(単純)
【関連記事】