忍者ブログ

母と娘の節約旅ブログ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > フリードプラスで車中泊 -富士五湖紅葉2017- > フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅④ パワースポット巡り編~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅④ パワースポット巡り編~

2017年11月3日(金) 続き


北口本宮冨士浅間神社を出て、次は河口浅間神社へ。

河口湖まで北上していくと、だんだん車が多くなってきた。

河口湖周辺は大店舗があったり、ホテルが多かったりとこの界隈で一番の賑わいを見せている。

河口浅間神社に行くには河口湖東側をぐるりと回り、137号線を行けばいいんだなーと簡単に考えていた。

 

地図上では川口浅間神社はここにある。  

 

しかし、いくら行っても神社らしきものはなく、どんどん山を上っていくので不安になる。

山宮トンネルを超えると笛吹市方面と出てきてしまい、いやいや私は笛吹には行かないから!と峠の茶屋あたりでUターン。すると137号線をはずれる道に「河口浅間神社」の標識が!上っている時には見えないが、反対からは見えるというね。なぜ両側から見えるようにしてくれないんだろう?それとも、見落としたかな?

何はともあれ、ちょっと回り道をしたけど無事に河口浅間神社着。



カーブミラーに自分の車が写っている、奇跡の一枚。
 

駐車場からは富士山が見える。


杉木立。

 

なんとなく、厳かな雰囲気。

 

縁結びの杉


母の白滝まで行こうとしたけど、かなり山奥なので断念。車で行けばすぐだよと言われたんだけどね。

道が細そうで。

では、一旦河口湖に戻りましょう。

 

途中の河口湖美術館あたりの紅葉がめちゃくちゃきれいだった!

あいにく運転していると写真が撮れず…。

 

そこからちょっと行ったところに駐車スペースがあり、絶景ポイントでお昼を食べることにした。

 
この眺め。素晴らしい。


車内からだとこう見える。

 

お弁当の定番ポッサム。レンジでチンできたらもっとおいしいんだけどなぁ…。

 

この駐車スペースにはトイレがないので、昼食後は遊覧船乗り場の無料駐車場でトイレへ。

このあたりの紅葉もきれいだった。



駐車場を後にして、河口湖をぐるりと回り、富士御室浅間神社へ。

  
 

予定のパワースポットはすべて巡った。

今日半日で5ヶ所も。ご利益ありますように…。

 

今回はここまで。

次回、富士五湖残りの3つ巡りです。


【関連記事】

フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅① 準備編~
フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅② 山中湖編~
フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅③ パワースポット巡り編~
フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅⑤ 富士五湖巡り編~
フリードプラスで車中泊 ~富士五湖紅葉狩の旅⑥ 道の駅巡り編~

 

拍手[0回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP